和楽大勝軒@早稲田 - 高田馬場B級グルメ

和楽大勝軒

和楽大勝軒は2012年5月に早稲田の大隈通り商店街で創業した東池袋大勝軒系列のつけ麺屋である。アリカの跡地である。

和楽大勝軒の卓上調味料

券売機はない。食券制ではなく口頭で直接注文する。後払い制である。

厨房に沿ったカウンター席と、壁に向かったカウンター席が並ぶ。テーブル席はない。案内されることはないので、適当な席に腰掛ける。

もりそばか、あつもりか、かなり迷ったものの、あつもり中盛を注文する。800円である。

給水機はない。卓上にあらかじめ水の入ったポットとコップが用意されている。水を注いで待つ。

卓上の調味料には、おろしニンニク、炒めた唐辛子、酢、胡椒ともう一品があった。

和楽大勝軒のあつもり

麺はあつもりだったので、茹でた後に水で軽く表面のぬめりを洗われ、再び温められてから提供された。

麺の量は中盛である。茹でる前で450gもある。

小盛が650円で150g、普通盛りが700円で300g、中盛が800円で450g、大盛が850円で600gである。麺量は150gごとに増量されていくのに対して、なぜか価格は普通盛りから中盛にするときだけ+50円ではなく+100円になる。

量も味のうちである。中盛にお得感がないので、大盛を注文してこそ、和楽大勝軒の醍醐味を味わえるはずだ。しかし、大盛は茹でる前で600gもあるので、茹でた後には1kg超になるに違いない。残念ながら食べ尽くせなさそうだ。

和楽大勝軒のあつもりの麺

麺は鮮やかな白色でストレートな太麺だ。加水率はやや高めで口当たりはツルッとしているが、歯応えは柔らかい。

あつもりであるにもかかわらず、口当たりがとてもよい。太麺ではあるものの、とても食べやすいので、予想以上に胃袋に麺を収めてしまいそうである。

麺それ自体の風味は薄いので、つけ汁との絡み具合が気になるところなのだが、残念ながら、あつもりにしても、つけ汁があまり絡まない。麺の表面がツルッとしており、しかもストレートな太麺である。つけ汁の持ち上げがよくないのだ。

レンゲでつけ汁を啜りながら麺と合わせて食べる。つけ汁の量は丼にたっぷりとある。途中で足りなくなってしまうことはない。

和楽大勝軒のあつもりのつけ汁

具は、チャーシュー、メンマ、ゆで玉子、ナルト、海苔、ネギである。

チャーシューは、巨大なものが2枚で固い。脂身の少ないチャーシューである。豚肉を脂ではなく肉で味わうチャーシューである。とても大きい。つけ汁に浸っていると分かりづらいが、2枚のチャーシューを広げれば、つけ汁を覆い隠してしまうことができるほどに巨大である。厚みもペラペラではなく、肉の歯応えを楽しめる。

ゆで玉子は固茹での半個だった。味玉ではない。

つけ汁は、酸味の効いた大勝軒らしいつけ汁である。悪くないが薄い。

食べている途中で、これではいけないと気づいた。卓上調味料を駆使する。炒めた唐辛子を投入する。かき混ぜる。味見する。大量に投入する。そして、おろしニンニクをレンゲに入れる。レンゲのおろしニンニクをつけ汁に溶かして、それに麺を浸しながら食べる。つけ汁を啜る。予想外に美味い。

単純なのだ。コチュジャンやら豆板醤やら唐辛子の類と、おろしニンニクに、出汁の効いたスープやらつけ汁さえあれば、それで満足できてしまうのである。しかもかなり満足できてしまうのだ。和楽大勝軒は、おろしニンニクに加えて、かなり使い勝手が良い炒めた唐辛子も卓上調味料として準備してくれた。突き詰めると、ただこの一点だけで和楽大勝軒が使い勝手の良い店になってしまったのである。

素晴らしい。満腹なのは当然で、卓上調味料を駆使することで味も悪くない。いつか再訪するに違いない。

店舗

住所

新宿区西早稲田1-9-10

冷たいつけ麺温かいつけ麺ラーメン価格
もりそばあつもりラーメン700円
もり生玉子あつ生玉子ラーメン生玉子750円
もり味玉あつ味玉味玉ラーメン800円
もりワンタンあつワンタンワンタン麺850円
もり野菜あつ野菜野菜ラーメン
もりチャーシュウあつチャーシュウチャーシュー麺950円
もりメンマあつメンマメンマラーメン
その他のメニュー価格
麺量変更麺小盛(0.5倍)-50円
麺中盛(1.5倍)+100円
麺大盛(2.0倍)+150円
サイドメニューワンタン680円
餃子(5個)500円
味付玉子100円
ドリンク等ビール大600円
日本酒1合400円
お通し150円

和楽大勝軒のメニュー

他のページもどうぞ!

作者:馬場飯